2021/09/30 14:10

10月末販売予定のサプリメント
【アルガトリウム】の主成分の1つ
『ルテイン』って何?
について今回は書こうと思いますね (^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ある調査機関が実施した調査結果によると
米国の眼科医の91%が
ルテインが目の健康を促進する重要な栄養素だと考えているんです

ルテインは目の健康を促進する重要な栄養素で
目の黄斑部と水晶体に多く存在し
物を見るのに重要な働きをします。
太陽光線や紫外線が活性酸素を大量に発生させて網膜を傷つけますが
ルテインを補給すると
網膜をカバーして有害光線を遮ったり
吸収して活性酸素を除去してくれるんです


ルテインは緑黄色野菜に多く含まれる
カロテノイドの一種
黄色、オレンジ、赤色の脂溶性色素になります。
ヒトの身体の眼や皮膚、乳房組織、母乳、子宮頸部、脳に存在していて
特に眼には多くのルテインが存在します。
でも体内でつくる事が出来ないので食事から摂取することが重要です

眼の黄斑部や水晶体に多く存在するルテインは
不足すると
黄斑変性や白内障・飛蚊症などの眼の老化が起こりやすくなるといわれています。
ルテインは抗酸化物質として眼の老化をひきおこす「活性酸素」を抑えたり
有害な光を吸収し、眼を守る働きをしています。
なので「目の老化現象」である
老眼や白内障・加齢黄斑変性症などの様々な眼病の対策に効果・効能を発揮するんです

ルテインの1日の摂取量は6mg以上が望ましいとされており
継続的に1日あたり10mgのルテインを摂取することで
加齢性眼疾患のリスクを軽減すると報告されています





ルテインの効果・効能と副作用
体内に吸収されたルテインは、
網膜の中心にある黄斑部に蓄積されますが
加齢とともにルテインの量は減少します。
ルテインの不足は眼病のリスクを高め、
視力の衰えにも影響を与えます。
波長の短い光を吸収するルテインは、
ブルーライトともよばれる青色の光や紫外線を吸収する性質があります。
そのため、目を有害な光線から保護し
サングラスのような働きをしてくれます。

参考資料・長野市 山田眼科
https://www.yamada-ganka.jp/gankatsu/index2.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新商品の【アルガトリウム】は
1日5~8粒で推奨摂取量を効率良く摂取出来ます。

10月から3名様限定で
定価の半額 ¥10260 (税込) でお試しいただけるモニターさんを募集予定です
感想を口コミして頂いた方で
継続してお買い上げの場合 特別割引き価格で継続頂けます

販売店も募集予定です
詳細についてはお問合せください

私も検証中ですけど
見え方が変わったので自信を持ってオススメ出来ます☆
気になった方 販売までお楽しみに♪